ご挨拶
甲府で土屋眼科医院を開業した祖父の出身地である山梨県中央市(旧玉穂町)で開業いたしました。
最新の医療機器で検査を行い、患者さんご自身の眼の検査データ・写真・動画等を実際に見ながら、専門用語を使わない、患者さんに分りやすい言葉での説明を心がけております。
白内障、緑内障、眼底出血等、病名は聞いた事はあるけどどういう病気なのかがわからない、眼について心配な事があるでの相談をしたい等なんでも結構ですのでお気軽に御来院ください。
痛みの少ない日帰り白内障手術等、工夫をこらして診療を行っております。
分かりやすく丁寧にをモットーに日々の診察を行っていますが、説明が至らない点、分かりにくい点等ございましたらいつでも仰ってください。
末永く宜しくお願いいたします。
院長 土屋忠晴
お知らせ
コロナワクチン接種を検討されている患者様へ
眼科の病気がコロナワクチンの接種に影響する事はございません。
手術予定が入っている方は3日前〜手術日までお控え下さい。
コロナウイルス対策について
コロナウイルス対策として、発熱など風邪症状がある方は院内に入らず、車の中からお電話をください。
保険証について
マイナンバーカードでなく、これまでどおり保険証を持参してください。
休診と初診受付のお知らせ
手術件数の増加に対応する為、毎週月曜午後と水曜午後は手術日として午後休診としております。
月曜と水曜の初診受付は11:00までとなります。
土曜は基本、受付順となります。
ご迷惑をおかけしますがご了承の程をお願いいたします。
(救急疾患、かかりつけの患者様の状態の急変時には可能な限り対応いたします。)
コンタクトレンズ、眼鏡を作成希望の方へ
コンタクトレンズの装用経験が無い方は受付終了時間の1時間前までにお越しください。
(コンタクトレンズ初体験の場合、装用練習に時間がかかります。)
眼鏡を作成希望の方は受付終了時間の30分前までにお越しください。